今、あなたのお部屋に春の息吹をもたらす美しいサンキャッチャーが登場しました!【サンキャッチャー/さくら:月光桜】は、青みがかった半透明の白い桜が、光を受けて優雅に揺れる様子をお楽しみいただけます。青く輝く月のクリスタルガラスが、光の中でキラキラと煌めき、幻想的な雰囲気を演出します!
このサンキャッチャーは、窓辺に飾ることで光と風を感じながら、さまざまな表情を見せてくれます。特に、桜が舞う春の季節にぴったりのアイテムとして、お部屋を華やかに彩ること間違いなしです。心を癒すこのサンキャッチャーは、自分へのご褒美や、大切な人への贈り物としても非常におすすめです。春のお祝いごとや特別なギフトに、ぜひお選びください。
サイズ・さくらのみ 幅:95mm 高さ:95mm 厚み:15mm クリスタルガラス:幅:25mm 高さ:30mm 厚み:18mm) ※手作りのため、サイズはおおよその目安です。
仕様・デザインガラス、ハンダ部分アンティークゴールド仕上げ
クリスタルガラス(ムーン)
素材・ガラス 銅テープ ハンダ クリスタルガラス
*月光桜*
大月町役場にほど近い長沢地区の丘陵に立つ1本の桜、「月光桜」。植物学者牧野富太郎博士が生前に研究し「アシズリザクラ」という名前で新種として登録しようとしていたといわれ、「満月に満開になる」という言い伝えのある幻の山桜です。その花は開花すると花びら全体が白く、輝くような光沢を発するのが特徴。花の見ごろは3月下旬から4月上旬で、花の見ごろの時期にはライトアップされ「月光桜」のイメージ通りの幻想的な姿を目にすることができます。また、その時期には各種イベントを開催しており、お花見の気分を盛り上げてくれます。
花の美しさはもちろん、幹径が1mもある巨樹から四方に広がる枝ぶりからなる見事な樹形は見るものを引きつけます。
所在地:高知県幡多郡大月町弘見4852